放課後等デイサービス Apollo

全てのこどもたち、ご家族にとって
安心して過ごせる場所を
提供いたします。
世界をもっと楽しく!
ABOUT

ようこそ!
放課後等デイサービスApolloへ

放課後等デイサービスApolloとは

当事業所では保育士・機能訓練指導員・作業療法士・言語聴覚士の有資格者と児童指導員が、​個別支援計画において5領域とのつながりを明確化した上で、お子様の発達段階に合わせ、​最良なコミュニケーションでご支援を行います。

SERVICE

サービス内容

そのままの自分が輝く個性につながる。
一人ひとりに合った支援を見つけていきます!

困りごとが減るようにソーシャルスキルトレーニングを行います。「できる」を、増やし自己肯定想を高めていきます。

家庭や学校と連携を図り、丁寧な相談支援を行います。 困ったことや悩んでいることを話してみませんか?

タイムスケジュール

下校時間
各学校へお迎え
15:00~
おやつ
15:30~

活動

SST、運動、創作、クッキングなど
16:45~
今日の振り返り
17:00~
ご自宅へ送迎

❶運動

運動を通じて『できない』を『できる』に変え、自己肯定感を育みます。粗大運動や微細運動の中に遊びを含ませ感覚統合の促進をしていきます。

❷コミュニケーション力向上

ソーシャルスキルや人間関係のスキル向上させる。効果的なコミュニケーションや協力、共感などを学び、対人スキルを促進致します。

❸生活自立(学習等)

就学前、就学時の学習をはじめ日常生活の基本的な活動を自分で行えるようになることを目指します。基本的な生活スキルや学習、社会的なルールを守ること、コミュニケーション能力の向上など自立した生活を送るための基礎を築くことが目標となります。

SERVICE.1

児童発達支援事業

あいさつ・食事・排泄(トイレ)・着脱など、生活動作を中心に繰り返し行うことにより、成長と発達を支援していきます。

SERVICE.2

放課後等デイサービス

社会の中で感じるかもしれない居心地の悪さをできる限り軽減できるよう、成長・発達を見つめ、学齢期にあった支援を行います。

HOW TO USE

ご利用の流れ

❶お問い合わせ

まず、ご利用を希望する曜日の空き状況をお電話・メール・フォームにてご確認ください。

Tel 06-6480-8860

Email after.school.ap0ll@gmail.com

❷ご見学・ご面談

お子さまとご一緒にご来所いただき、施設の様子をご見学いただきます。見学後の面談にて、お子さまの日頃のご様子やお悩みをお聞かせください。

❸受給者証発行

まずはお住まいの地域の福祉窓口(北部・南部保健福祉センター、または尼崎市役所の障害福祉課)にて相談・申し込みを行って下さい。

❹ご利用開始

自治体より「障害児通所受給者証」が届きましたら、契約書類へ必要事項を記入いただき、ご利用日の調整等を行った後、ご利用開始となります。

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

RECRUIT

採用情報

❶正社員

それぞれの特性を理解し、日々のプログラムの計画と実地を行うお仕事です。

❷パート

それぞれの課題をかかえた子どもたちに発達支援を行うお仕事です。

❸運転手(パート)

それぞれ課題をかかえた子どもたちを学校などからApolloまで、またApolloから児童のご自宅へ送迎するお仕事。

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。